F-8Es CRUSADER 1/48 scale Monogram 全長?mm 1996年製作 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
48分の1クルセーダーというと私としては結構な大作の部類に入る。モノグラムのキットにホワイトメタル製の別売りシートパーツやデカールメーカーのデカールを使用したりしている。 木製ベースの裏に「1996年5月16日」と書いてあるのでちょうど13年前に作ったことになる。 完成してからはずっとなじみの模型屋さんに展示してもらっていたので、さぞかし邪魔だったことだろう。 そしてつい2〜3日前、その模型屋さんから電話がかかってきた。 「お預かりしているクルセーダーなんですけど・・・」 「あ、すみません、長いこと。早速引き上げますので」 「あ、いや、それはいいんですけどね。実はあれを譲ってほしいという人がいるんですよ」 「あ、そうなんですか!どうしようかなあ・・・」 客観的に見てそれほどの作品だとは思わないが、自分なりに苦心して作ったのも確か。欲しいと言っていただけるのは嬉しいが、お金をもらって売るのもなんだか・・と迷っていると 「その人はですね、現在ハワイにお住いの日系人の方で、アメリカ海軍に所属していた頃、当時現役で飛んでいたクルセーダーを整備していた方なんですよ」 キャノピー下に「MAJ.WILLIAMS」とパイロット名が入っているが、そのパイロットも知っているという。 そういう方と聞いて迷いはなくなった。さしあげることにしたのだ。どうせ置いておいても邪魔になるだけだし。ハワイまで持って帰ってもらって、飾ってもらったほうがずっといい。もし壊れたりしても、きっと整備してくれるだろう。 |
RETURN TO SHOWCASE |